スリープトラッカープロエリートを使い始めて6日目。
ここまでの起床状態は非常に快適で、グダグダで目覚めたのは1日だけ。スリープトラッカーを使い始めるまで毎日グダグダで起きていたことを考えるとかなりわかりやすい効果が出ているといえます♪
続きを読むスリープトラッカープロエリートを使い始めて6日目。
ここまでの起床状態は非常に快適で、グダグダで目覚めたのは1日だけ。スリープトラッカーを使い始めるまで毎日グダグダで起きていたことを考えるとかなりわかりやすい効果が出ているといえます♪
続きを読むスリープトラッカープロ及びプロエリートでは、睡眠中に記録したデータをパソコンに取り込んで保存・比較することができます。
どんなデータが取れてどういった分析ができるのか興味津々だったので早速試してみましたよ♪
続きを読むSleeptracker PRO ELITEを装着して寝てみましたよ〜
結論から言っちゃうと・・・
流れるようにスムーズな目覚めでした!
なんていうのかなぁ、だんだんと目が覚めてきて「あぁ、もうちょっとで起きそうだな、僕」という流れがあったとして、その延長線上でアラームが静かに鳴って目覚めるって感じでしょうか・
つまり・・・
続きを読むさんざん考えた末、公式サイトで購入した「スリープトラッカープロエリート」が早速届きましたよ♪
こ、これが僕の睡眠を快適にしてくれるかと思うとドキドキです。なんだか期待感たっぷりなので箱を開けるところから詳細にレビューしてみたいと思います!
スリープトラッカープロエリートの箱は、シンプルでシックなデザイン。
早速開けてみましょう!
さて、スリープトラッカープロエリートを買ってみようと決めたので、価格や通販で販売しているショップを調べてみたいと思います。激安価格なお店はあるのでしょうか!?
こういったマニアックな商品は家の近所のダイエーとかでは売ってないので、通販で購入するのが一番です。
早速Google先生で調べてみたところ、まず正規代理店の公式サイトを発見
こちらでの価格は通常のスリープトラッカーが19,425円、Sleeptracker PRO及びSleeptracker PRO ELITEが24,480円となっていて、これが一つの基準になりそう。
続きを読む毎日決まった時間に会社や学校に行かねばならない不幸を感じるのが朝起きる瞬間ですね。
あ〜、ぐっすり寝てたのになぜ今起こすかなぁ、と。
一方、時にはスムーズ且つスッキリと目覚められることもあり、その差は「レム睡眠とノンレム睡眠」によって起こっているというのは前回書いたとおりです。
そこで頭のいい人が考えました。
今回調べているスリープトラッカーと似た商品に「AXBO」という目覚まし時計があります。
ざっと購入した人の感想やレビューを読んでみたところ、基本的な理屈は全く同じっぽいですね。
販売は、正規取扱店のサイトの他にamazonでもやってたりして、こちらだとamazonで貯めたポイントが使えたり、購入に対してポイントが貯まったりするのでちょっぴりお得です(笑)
ちなみに、amazonで販売しているのも正規代理店のスターシステムズ鰍ネので、サポート面でも安心♪
amazonの価格はこちらでチェック
Sleep Phase Alarm Clock“aXbo”
さて、このAXBO、スリープトラッカーより優れている点が1点あります。
続きを読むスリープトラッカーには、無印の「Sleeptracker」と、睡眠データを保存・確認できる高機能な「Sleeptracker PRO」「Sleeptracker PRO ELITE」の3種類のモデルがあります。
公式サイトの機能比較を見ると、その名の通りSleeptracker Proの方が高機能で高級であり、「Sleeptracker PRO」「Sleeptracker PRO ELITE」は価格機能は一緒でELITEの方が新型でコンパクトなデザインになっています。
価格差は約5000円。
どっちを選ぶべきか悩むところなので、無印とProの機能について比較しつつ考えてみたいと思います。
スリープトラッカー(Sleeptracker)という、ちょっと変わった目覚まし時計を見つけました。
僕はホントに朝が弱くて、特に前の日にガッツリ飲んだ翌日なんて目が覚めてるんだか覚めてないんだか分からない状態でボンヤリしてたらあっという間に20分くらい経っててあわてて準備するなんてこともしばしば(汗)
おかげで、8:30始業の会社に8:30〜9:00という曖昧な時間に出社なんて有様で・・・
時間管理は社会人の基本!
という至極まっとうなご意見に今日も心を痛めております(笑)
この広告は180日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。